フラットバーと日本の伝統色を組合わせた和モダンシリーズ・ピラー型
現代的なフォルムに和の上品さを融合。透明感あるシンプルなデザインは和風の街並みに限らず幅広い場所にお使いいただけます。
■タイプ
●固定式:FNP-11U-W/W95×D60×H850/10.2kg
●差込式カギ付:FNP-11SK-W/W95×D60×H850/13.8kg/南京錠25mm付
■カラーバリエーション
・133墨色(すみいろ):DIC日本の伝統色DIC-N960近似色。書画に用いる墨の色をいいます。ダークグレー色になります。
・134桧皮色(ひわだいろ):DIC日本の伝統色DIC-N763近似色。檜の樹皮を「ひわだ」といい、屋根や家の外壁をこれで葺く、ひわだ葺きが昔はありました。ブラウン色になります。
・135鉄色(てついろ):DIC日本の伝統色DIC-N868近似色。鉄色の名は呉須という陶器の釉薬に用いる藍色顔料の色に鉄分を含んでいることです。ダークグリーン色になります。
■材質:スチール、天然木
■仕上げ:焼付塗装
■仕様:フック付
■特長
●高耐久化天然木材【アコヤ】(ウッド付)
・優れた耐久性:腐りにくい、ささくれにくい、反りが少ない。
・環境に優しい:防腐剤や貴金属を使用していないため人や環境に無害です。
ニュージランド産のラジアタバインという木を※アセチル化した木材です。クリア塗装仕上げです。
※アセチル化
食酢の成分でもある酢酸の一種「無水酢酸」を高温で木材と反応させ、木材組織の細胞壁内の「水酸基」を「アセチル基」に置き換える処理です。アセチル化処理は、木材細胞壁の疎水性を極めて高くし、腐朽菌の酸素分解能力を抑制させることで木材の耐腐朽性能を飛躍的に高め、同時に木材の含水率の変動を押さえ、木材に優れた寸法安定性能を与えています。
天然木材のため、商品ごとに風合いが異なります。また、経年変化より変色します。
▼詳しくはメーカーサイトをご覧下さい。
株式会社サンポールサンポール