自然環境に配慮したヤシ繊維と土中での耐久性に優れた合成繊維を使用したシート
河川砂防、港湾や埋め立て等一般土木工事における吸い出し防止や洗堀防止等広範囲に渡る使用が可能なジオテキストスタイルです。素材も自然環境に優しいヤシ繊維を使用したものから、半永久的に使用が可能な合成繊維を使用したものまでを用意しています。
■サイズ
■特長
1.高い透水性を有しているので構造物の安定性を高めることが可能
2.マット自体、耐候性、耐水性、耐腐食性に優れているため、土中あるいは水中を問わず長期間耐用できる
3.現場に応じて容易に切断、継ぎ足しが可能
■用途
1.河川護岸洗堀・吸い出し防止
2.良質土との分離
3.法面保護、植生工事(Nタイプ)
▼詳しくはメーカーサイトをご覧下さい。
株式会社田中
土木資材の雑記
土木工事用不織布について
分離・緩衝・保護・排水・補強など様々な工事での活用例を参考に商品を紹介しています。河川や港湾護岸の吸出し防止工、洗掘防止工、盛土の層厚管理、ドレーン層材、透水シート、各種セパレーター等、必要とされる機能や目的に対応した土木工事用不織布シートをお探しいただけます。
DIYで土留め簡単施工術
雨が降って斜面などから土の流出を防ぐためには、土留め対策が有効的です。ここではDIYで簡単に土留めを施工できる方法を施工難易度別に紹介しています。また施工のために必要な資材等も具体的に紹介しています。
エクステリアの雑記
駐車スペースの緑化舗装について
都市部でも広い面積占めている駐車場は、近年は新たな緑化スペースになっています。この記事では、そのメリットや、施工方法、注意点、資材選びのポイントなどを詳しくご紹介しています。